



コンテンツ販売事業とは
コンテンツ販売事業とは、自分のノウハウなどをテキスト・画像・動画の形式で販売する事業のことです。
noteなどのサイトで頻繁に行われているものなので、あなたも見たことがあるのではないでしょうか。
コンテンツ販売事業は簡単に始められる。
このコンテンツ販売事業は、どんな方でも簡単に始められるというメリットがあります。自己のノウハウを販売するだけなので資金も不要(在庫がいらない・自宅でもできる、オフィス不要・人を雇わなくていい等)ですし、それ故に利益率も高いです。おそらく利益はほぼ100%でしょう。
中には個人で1000万円くらい月に販売する方も存在します。
落ちぶれる
でも、一度大きく売った人でも、その後全然振るわないってことがよくあります。というより、ずっと高い売上げを持っている人をほぼ見たことがありません。
ネタ切れ
その原因はまず第一にネタ切れです。ノウハウ販売というのは過去にやったことを販売することにほかならないので、それが永遠に続く方はいません。人が欲しがる、知りたがる経験を日々しているという方はほぼ存在しませんので。
競合過多
そして、どんどんと参入者は増えます。なぜなら「誰でもできる事業」だからです。そしてじょじょに埋もれていきます。競合が多すぎる事業なのですね。
オワコン
いや、競合に埋もれるのはブランディングができていないからだ!こういう声が聞こえてきそうです。
それはそうかもしれません。が、ブランディングというのは作るより維持することが難しいです。なぜなら「飽きられる」からです。
俗に言うオワコンですね。大人気だった芸能人がじょじょに人気がなくなるのを毎日目にしていると思います。ずっとブランドを保つことは現実的には不可能です。これは僕にも言えることで、この問題についてどう対処するのかは常に考えなければなりません。
しかし、最初の事業としては「完璧」

スタッフ
一度成功したとしても、それからが大変な世界なのですねぇ

とはいえ、最初に始めるにはなかなか良い事業なのは間違いない。継続が難しいだけで、一度も稼げないよりマシだし。

この先のブロックを表示する権限がありません。サロン会員登録、もしくはサロン会員としてログインをお願いいたします。